平成29年度 第一次試験問題 (C)企業経営理論

問29. 次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。 高性能オーディオ製品を生産しているメーカー A 社は、 B 地区にそれぞれ店舗を構える小売業の X 社と Y 社に卸売を行っている。かつては X 社と Y 社の小売店舗はともに、丁寧な対面販売と手厚いサービスを重視していた。ここ数年の間、 X 社が従来の方向性を強化する一方、 Y 社は販売員を減らし、店舗への投資を削減して販管費を節約し、それを低価格に反映させるディスカウント戦略をとるようになっていた。 ① その結果、多くの消費者が X 社の店舗で情報探索し、 Y 社の店舗 で実際の商品の購買を行うという傾向が顕著化した。 ② X 社は Y 社の行動の影響による売上不振を打開するため、自らも Y 社と同様の戦略をとるようになっていっ た。
(設問 1) 文中の下線部①に示すような状況を表す語句として、最も適切なものはどれか。
ア クロスバイイング
イ ダンピング
ウ ブラウジング
エ フリーライディング

正解は…
- 1
- 2
最近のコメント