平成30年度 第一次試験問題 (F)経営情報システム


目次
問2. PC ではさまざまな種類のソフトウェアが利用されている。PC のソフトウェアに関する以下の①~④の記述と、それらに対応する用語の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
① PC の電源投入時に最初に実行され、PC と周辺機器との間の入出力を制御するソフトウェア。
② 出荷済みのソフトウェアの不具合を修正・更新するために該当部分だけを書き換えるソフトウェア。
③ 著作権は放棄されていないが、誰もが無償で入手・利用でき、ライセンスの範囲であれば、再配布や内容の改良をすることが許可されているソフトウェア。
④ 単独では機能せず、Web ブラウザなどのアプリケーションに組み込むことで、そのアプリケーションの特定の機能を拡張するソフトウェア。
〔解答群〕
ア ①:BIOS ②:カーネル ③:ファームウェア ④:ミドルウェア
イ ①:BIOS ②:パッチ ③:フリーウェア ④:プラグインソフト
ウ ①:OS ②:シェル ③:ファームウェア ④:プラグインソフト
エ ①:OS ②:パッチ ③:フリーウェア ④:ミドルウェア
正解は…
- 1
- 2
最近のコメント