【FCFとは?】現役の経営戦略室が教える超基礎!

FCF=営業CF+投資CF

【FCFとは?】現役の経営戦略室が教える超基礎!

FCFは“自由に使える現金”!

FCFはフリーキャッシュフロー:Free Cash Flowの略です。直訳するなら「自由(Free)な現金(Cash)の流れ(Flow)」ということになります。

自由に使える現金がたくさんあるってことを、ご自身の生活に当てはめて想像してみてください。 メチャクチャ良いことですよね。企業にとってもそうなんです。

FCFは多ければ多いほど良い指標です。

逆に自由に使える現金がほとんどない場合は、資産を売ったり、銀行からお金を借りたりして企業を維持しなければいけなくなるでしょう。

FCFを求めるには?営業CFに投資CFを足すの?引くの?

足すのか?引くのか?結論は「どちらでもOK」です。覚えやすい方で覚えたらよいと思います。大事なのは本質ですので、まずは計算式を見てみましょう。

フリーキャッシュフローの算出式①

FCF=営業CF+投資CF

ザックリ言えば、稼いだ“現金”から使った“現金”を差し引いています。

営業CFと投資CFの「CF」は同じくCash Flow(キャッシュフロー)の略です。正確には「営業活動によるキャッシュフロー」と「投資活動によるキャッシュフロー」のことであり、 金融商品取引法の適用を受ける上場企業において作成が義務づけられているキャッシュフロー計算書に記載されています。

企業は製品、商品を販売あるいはサービスを提供して、顧客から得た「お金」で事業を継続しています。営業CFは“本業で稼いだ現金がどのくらいあるか”を示す指標でした。

営業CF

【営業CFとは?】現役の経営戦略室が教える超基礎!

2020.01.25

投資CFは“固定資産の取得や売却による現金の増減”を表します。

固定資産は、本業で稼いでくるために必要なモノです。何かしらの製品を製造して販売しているメーカーをイメージしてください。稼いでくるためには土地、工場、生産設備なんかが必要ですよね、コレらが固定資産です。

事業を維持していくためには投資CFは必要です。これからもっと事業を大きくして営業CFを増やすためにも、可能なかぎり投資CFに拠出すべきです。なので投資CFは通常は、マイナスになります。

そう!投資CFはマイナスであることが多いので、FCF=営業CF-投資CFと表記することもあります。私は理系出身なので、FCF=営業CF+投資CFの方がしっくりきます。

覚えておきたいもう一つの算出式!

フリーキャッシュフローの算出式②

FCF=税引後営業利益+減価償却費-運転資本の増減-設備投資費等

え!?いきなり複雑になった!と思いますよね(笑)

FCF=営業CF+投資CFと同じことなので解説を加えていきます。

営業CFの特長は「お金の流れ」における「現金」に注目した指標です。なので耳馴染みのある営業利益との間には下の式のような関係が成り立ちます。

営業CFと営業利益の関係

営業CF = 営業利益 + 減価償却費 ± 運転資本の増減 - 税金

減価償却費はナンだったか?というと「長いこと使えるモノを買ったときのお金は高額だから、そのモノが使える年数分に分けて会計処理していいよ」ってことでした。

減価償却費

【減価償却費とは?】現役の経営戦略室が教える超基礎!

2019.10.30

運転資本は「企業が活動するのに(発生する “ズレ”を埋めるのに)必要なお金」のことでした。

運転資本

【運転資本とは?】現役の経営戦略室が教える超基礎!

2019.11.02

営業利益の計算式にある「現金」ではない「お金」は引いて「現金」として含めるべき「お金」は足すことで、営業CFになるんです。

「営業CF = 営業利益 + 減価償却費 ± 運転資本の増減 - 税金」の“ - 税金 ”をカッコよく『税引後営業利益』にしてあげると、

営業CF=税引後営業利益+減価償却費-運転資本の増減

投資CFのは少々強引なんですが、一括りに『設備投資等』にすると、

投資CF=設備投資費等

なので、 FCF=営業CF+投資CF にそれぞれを代入すると、

FCF=税引後営業利益+減価償却費-運転資本の増減-設備投資費等

簡単でしょ!

事業活動における目標のひとつは『FCFの最大化』

フリーキャッシュフローがある、ということは“自由に使える現金”があるということでした。

“自由に使える現金”があれば、事業拡大のために借りたお金を返すことができますし、資金を提供してくれている株主に配当を払うことができます。更に事業を広げていくための投資も可能です。

つまりはFCFが多い企業ほど経営状態が良好だといえますので、事業活動の目標のひとつは『FCFの最大化』なのです。

まとめ

FCFとはナンだ?

・FCFは“自由に使える現金”を表す指標
・FCFは多ければ多いほど経営状態が良好と判断できる
・FCF=営業CF+投資CF:稼いだ“現金”から使った“現金”を差し引く
・FCF=税引後営業利益+減価償却費-運転資本の増減-設備投資費等も覚えておくと◎!
・事業活動の目標のひとつは『FCFの最大化』


あなたも目指してみませんか?【中小企業診断士】

You Choice!

【2020年度版】中小企業診断士試験をあなたはどう攻略する?現役・経営戦略室が選ぶ通信講座!

2019.07.20

ブログランキング参加中!いつも応援ありがとうございます!!


人気ブログランキング にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村

ABOUTこの記事をかいた人

2018年の夏、ひょんなことから営業マンから経営戦略室へ異動しました。 経営とは何ぞやという知識も実践経験も足りない… 学習したことをなるべく分かりやすく配信しつつ、経験値を稼ぐために アラサー親父、サイト運営に乗り出す!