はじめまして、みなさん。
しまさんと申します。
グローバル展開しているメーカーに勤務しています。2023年7月より海外事業部に異動することになり、10月より海外赴任が控えています。
そんなこともあり自己紹介をリライトしました。
いわゆるプロパー社員でもう「ベテラン社員」と言われるようになりました。入社したときはフィールド営業、その後に営業企画職を経て、ほんの少し前まで経営戦略室に所属していました。営業畑から経営戦略室へ配属が決まった時に、私に足らなかったもの。
それは…
「俯瞰して事業の全体最適を、長期的に見通す視点」
だったと思います。
最初に目を付けたのは『中小企業診断士』
唯一、国が認めた「経営コンサルタント」資格。
経営陣のサポート役として必要な知識を身に着けるためには、必要と感じました。
経営戦略室に配属されて業務にも慣れてきつつも、実力不足を感じていた2018年度末に中小企業診断士の学習を開始。
この頃から徐々に朝方生活に切り替え、早朝4時に起床し勉強時間を確保。
勉強が習慣化してから資格取得に拘らずに「学びなおし」をしたいと思い立ち、中小企業診断士の資格取得と並行してビジネススクールへ入学しました。
現時点での最終結果として記述するとすれば…
中小企業診断士の資格に関しては、無事に令和3年度に一次試験は通過するも、二次試験で惨敗という結果でした。
ビジネススクールは2023年3月に修了し、経営修士(MBA)を取得することができました。
学びなおしで人生の目標が定まる
ちょうど時を同じくして、私自身の子どもたちの「不登校」を経験し、中小企業診断士の資格取得やビジネススクールでの勉強とは方向性の異なる、学びを得ました。順風満帆な人生とはいかないまでも、自由を愛し楽観的な私も苦しみました。
「ひょんなことから社会生活の中で生きづらさを感じてしまう人がいる」
これが自分事となったときに考えたのは、もっとも苦しんでいる子どもたちが、どんな生き方をしても支えていけるようにしなければ、でした。幸いなことに子どもたちは、学校にこそ行けていませんが家庭内で笑顔を取り戻すことができています。
まだ漠然としていますが…
「生きづらさを抱える人が、自分らしくその人のユニークな人生を謳歌できるような社会を創ること」
これが私の人生の目標です。
同じような悩みを抱える人びとは少なくありません。私が社会人として培ってきたスキルやビジネススクールをとおしてできた仲間たちと生きづらさを抱える人々と地域資源を結びつけるようなビジネスを仲間たちと共創していきたいと思います。
最近のコメント